
WordPressテーマ作成時の各パーツの扱い
公開日:2019年07月16日
変更のない内容を表示
テンプレート直書き
ナビゲーション等を表示
ナビ用関数で管理画面「メニュー」設定内容を呼び出し
制作者が決めた条件に一致する投稿一覧を表示
テンプレートにサブループを使って表示
※内容更新に運用者が直接かかわらない
——▲ここまでは運用者は基本的に変更しない▲—–
HTMLに詳しい人がガチガチデザインのパーツを表示
・カスタムHTML
※頻繁な内容更新がない
固定ページでガチガチデザインのパーツを表示
・WordPressブロックに高度な設定「追加CSSクラス」を指定してCSSでガチガチデザインにする
※頻繁に内容を変更する
投稿(量産ページ)でガチガチデザインのパーツを表示
カスタムフィールドを使って管理画面に本文とは別の入力欄を作成
テンプレート内のガチガチデザイン内に出力
※頻繁に内容を変更する
p05:カスタムフィールド作成「Advanced Custom Fields」
投稿(量産ページ)の内容を表示
WordPressブロックをそのまま利用
同じカテゴリーのコンテンツ